YZF-R25と行くツーリング~2015年夏~ 2日目
YZF-R25とともに走り出したやしち。
強風の中でソロキャンプを行い眠れぬ夜を明かした。
2日目 早朝
7月20日

出発前走行距離を見ると、1000Kmを超えていた。
慣らし走行が終わりました。7000回転以上の高速域へのリミッター解除!!
本当の楽しみがここから始まる。
早朝から目指す先は「お風呂に入りたい」
検索して場所だけ確認!!とにかく走り出す!!
この時もっと確認すればよかったのに・・

南側のキャンプ場から北西の湯の口温泉へ走り出す。
山間を抜ける心地よい道でした。早朝の涼しさもあり快走です。
が!!!
日帰り湯「16:00~」
次・・
東へ戻るコースだが遠くない。
湯田温泉街。たくさんの宿屋・湯屋が存在するここなら!!朝イチでも望みはある!!
ありませんでした。(●´・△・`)
1時間待ち時間があると言われたが、そんなもん!走るわーいヽ(*´∀`)ノ
下関にも風呂屋はある!!走ろう!!1時間あれば行ける!!
下関に存在するいくつかの風呂屋さんは、月曜日定休日でした。
時刻は既にお昼前・・もおおおおおおおおお!!!九州いくううううう!!!

関門トンネルを抜けて北九州市にIN
昔ここへ来たときの記憶が蘇り、ある映像が頭に浮かぶ。
街道沿いにスパ銭があることを思い出した!!
もじ楽の湯
福岡県北九州市門司区大里本町
昨日と今朝の汗を洗い流し、走る風の爽快感を取り戻した。
今日は抹茶さんと会うために福岡を南下せねばならぬ。北九州道をひたすら南へ。
佐賀県の観光スポットである鳥栖JCTを駆け抜け―
ポツ・・??雨??空はまだ明るいから天気雨か??
ポツ・・ポツ・・
明るかった空に暗雲が瞬く間に生まれ、滝のような雨が降り始める。
高速道路、雨具未装着。全身ずぶ濡れ。
視界もほぼ無い状態で数分走り、小さいながら橋の下で緊急停車し雨具を装備する。
路側帯はもはや川になっていて足の甲まで水位が上がっていた。
ゲリラ豪雨。雨具を装着している間に、雨はピークを過ぎて小雨になっていた。
蒸し蒸しで不快極まりない。ボロボロのやしちとR25を抹茶さんが笑顔で迎えてくれました。
16時頃と微妙な時間帯だったので、少し観光しましょう。と車に乗せてもらいぶらり観光。

世界遺産の炭鉱跡を見て回ったり

有明海の干潟を見に行ったり
ゆったりとした夕刻のひと時を満喫することができました。
そして・・・待望の

飯ぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

鶏肉馬刺し釜飯ビール焼酎うまあああああああいヽ(*´∀`)ノ
食い散らかしましたww
この日は早朝から走り回って、雨に打たれ疲労困憊。
そこに最高のご飯とお酒、そして抹茶さんとの楽しい時間。
ラテールの話をはじめ、懐かしいことなどあっという間の時間。
抹茶さん本当にありがとうございました。
また次お会いできる日を楽しみにしています。
今度はぜひ関西圏で!!!
2日目の夜は・・・酔いとともに・・・
3日目も大荒れになることなど知る由も無く・・
強風の中でソロキャンプを行い眠れぬ夜を明かした。
2日目 早朝
7月20日

出発前走行距離を見ると、1000Kmを超えていた。
慣らし走行が終わりました。7000回転以上の高速域へのリミッター解除!!
本当の楽しみがここから始まる。
早朝から目指す先は「お風呂に入りたい」
検索して場所だけ確認!!とにかく走り出す!!
この時もっと確認すればよかったのに・・

南側のキャンプ場から北西の湯の口温泉へ走り出す。
山間を抜ける心地よい道でした。早朝の涼しさもあり快走です。
が!!!
日帰り湯「16:00~」
次・・
東へ戻るコースだが遠くない。
湯田温泉街。たくさんの宿屋・湯屋が存在するここなら!!朝イチでも望みはある!!
ありませんでした。(●´・△・`)
1時間待ち時間があると言われたが、そんなもん!走るわーいヽ(*´∀`)ノ
下関にも風呂屋はある!!走ろう!!1時間あれば行ける!!
下関に存在するいくつかの風呂屋さんは、月曜日定休日でした。
時刻は既にお昼前・・もおおおおおおおおお!!!九州いくううううう!!!

関門トンネルを抜けて北九州市にIN
昔ここへ来たときの記憶が蘇り、ある映像が頭に浮かぶ。
街道沿いにスパ銭があることを思い出した!!
もじ楽の湯
福岡県北九州市門司区大里本町
昨日と今朝の汗を洗い流し、走る風の爽快感を取り戻した。
今日は抹茶さんと会うために福岡を南下せねばならぬ。北九州道をひたすら南へ。
佐賀県の観光スポットである鳥栖JCTを駆け抜け―
ポツ・・??雨??空はまだ明るいから天気雨か??
ポツ・・ポツ・・
明るかった空に暗雲が瞬く間に生まれ、滝のような雨が降り始める。
高速道路、雨具未装着。全身ずぶ濡れ。
視界もほぼ無い状態で数分走り、小さいながら橋の下で緊急停車し雨具を装備する。
路側帯はもはや川になっていて足の甲まで水位が上がっていた。
ゲリラ豪雨。雨具を装着している間に、雨はピークを過ぎて小雨になっていた。
蒸し蒸しで不快極まりない。ボロボロのやしちとR25を抹茶さんが笑顔で迎えてくれました。
16時頃と微妙な時間帯だったので、少し観光しましょう。と車に乗せてもらいぶらり観光。

世界遺産の炭鉱跡を見て回ったり

有明海の干潟を見に行ったり
ゆったりとした夕刻のひと時を満喫することができました。
そして・・・待望の

飯ぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

鶏肉馬刺し釜飯ビール焼酎うまあああああああいヽ(*´∀`)ノ
食い散らかしましたww
この日は早朝から走り回って、雨に打たれ疲労困憊。
そこに最高のご飯とお酒、そして抹茶さんとの楽しい時間。
ラテールの話をはじめ、懐かしいことなどあっという間の時間。
抹茶さん本当にありがとうございました。
また次お会いできる日を楽しみにしています。
今度はぜひ関西圏で!!!
2日目の夜は・・・酔いとともに・・・
3日目も大荒れになることなど知る由も無く・・
スポンサーサイト