ちょっと淡路に行ってみよう

休みがあるとブログが書ける>x<
どうもやしちです!!
大和実装でSSも撮ってありますし、何か書こうかなぁと思っていますが
まぁなんていうか、アプデ情報系はそっち方面の人がすぐ上げていただいてますしw
ということでまたまたツーリングブログです。
ロングツーリングの後は日帰りプチツーがしたくなる。
島根に鯵を食べに行こうかしら~とかうどん国まで行っちゃおうかなーとか。
プチツーと言いつつ割と走る気満々だったりw
結果淡路島に落ち着くというか。収まるべきところに収まったというか。
とりあえずの目的地は、「道の駅うずしお」 高速を使えば1時間掛からずくらいで行けてしまうので
ここはあえて!!下道でじっくり走ることを楽しみましょう!!

出発は「道の駅あわじ」
ここから淡路島東側海岸線の28号線を延々南へ走っていきます。
走ったことなかったので、どんな道かなぁ~w海岸線にある山越えとかあるかなぁ~と期待していました。
が・・・予想以上に整備された海岸線。走りやすいことこの上ないですねw
どこかで写真でもと思いつつ風を切って行きました。
特に撮れる場所もなく・・・

鳴門海峡を一望出切る人気スポット「道の駅うずしお」に到着。
下道でも1時間半程度で着いてしまうww
ちょうど11時半と混む前のお昼にちょうど良い時間だったのでご飯にします。
海の幸も山の幸もあるなかで、一人でゆっくり食べれるものがいいなぁと選んだのはこちら!

あわじ島バーガーの1日10食限定!
「厚切りビフカツバーガー」ドリンクxオニオンフライのセットでお値段約1700円
悩んだのよ・・・あわじオニオンバーガーとかさ。色々あったんだけどさ
厚切り!!ってのに食指がねww

いきなりかぶり付ける訳もなくwまずはその厚いカツをいただきます!!
ほろりと解ける肉の繊維から溢れ出す旨味。そして、その旨味を際立たせるコクと酸味のあるソース。
美味い。
また絶景を見ながらの食事ですよ。穏やかな風、照りつく太陽、暑い。

オニオンリングもデカイ!!!サクサクの衣の中からあまーいタマネギがちゅるりとww
たまらん!辛抱たまらん!!

バンズに挟んで一気にかぶり付いてしまいましょう!!
バンズ、野菜、そしてマスタードの味わいも加わって最高ですヽ(*´∀`)ノ
手も口も汚れることなんて気にせず頬張って~>X<ウマイ
1700円でも大満足ですね!
お腹がいっぱいになったので、少し周辺の散歩をしてみる。

いい天気、心地よい風、ベンチ・・・
1時間ほど寝ました・・・。
さぁ今度は西側の海岸線を使って帰ります!!

島周辺の海の水はとっても綺麗でした!
須磨の海岸とかなんであんなに汚いんや・・・。

ひたすら続く海岸線
西側の方が楽しいかもしれないw
多賀の浜海水浴場にて少し休憩をして海とR25の写真を撮っておきました!


ふふふw相変わらずカッコイイですw
余裕とお金が出来たらペイントに手を出してみたいですね!
どんなカラーチューンが良いでしょうか??痛車はちょっと勇気がないですね・・・。
ヘルメットの六芒シンボルで満足ですw
サンセットラインということで夕日が綺麗な道なのでしょうか。
まだ2時過ぎだったので、夕日を望める時間ではありませんでしたが
また改めて夕日を見るツーリングをしたいと思います。

そうしているうちに海の向こうに都会が見えてきました。
淡路島一周もそんなに時間は掛かりませんね!!
風が強いと後悔をすることもありますが、この日は最高のコンディションでした。
帰ってきてからの疲れも程よく、走ったなぁという満足感もありました。
走行距離209.8kmのツーリング素敵でした。

そして、岐路途中に10000kmに到達。
次はどこへ行きましょうか。
スポンサーサイト